課題の採点ワークフローステータスを一括で変更したい

課題の採点ワークフローステータスは、複数人分を一括で変更することが可能です。

memo
課題の採点結果を評定に反映させるには、以下の手順でステータスを「リリース済み」に変更します。

採点ワークフローステータスを一括で変更する方法

  1. 課題コンテンツを開き上部タブ「すべての提出物」をクリックします。
  2. 画面下部の表示を「すべて」に変更します(変更すると自動的に画面が切り替わります)。
  3. 履修者リストの「選択」にチェックをつけて、すべて選択した状態にします。
  4. 画面下部の「さらに」から「採点ワークフローを変更する」を選択します。
  5. 確認のポップアップが表示されるので「採点ワークフローを変更する」をクリックします。
  6. 「採点ワークフローステータス」を設定し、「変更を保存する」をクリックします。
    注意
    「リリース済み」にすると、学生に評点やフィードバックが公開され、同時に評定にも反映されます。

※対象の課題でオーバーライドが行われていると、採点ワークフローステータスの更新が行えません。
その場合は、次の手順で解除を行ってから、改めてステータスを更新してください。

<オーバーライド解除手順>1.科目にアクセス2.画面上部の[評定]をクリック
3.「評定者レポート」のプルダウンから「シングルビュー」をクリック

5.右側の「評定項目」クリック

5.「単一評定項目を選択する…」のプルダウンから対象の課題を選択

6.「オ―バーライド」のチェックを外す
7.[保存]をクリック

最終更新日 2025年7月21日

この投稿は役に立ちましたか?

Good  No good

3人中2人がこの投稿は役に立ったと言っています。

ページの先頭へ